呼友純米大吟醸

呼友純米大吟醸

販売価格: 3,483円~7,572円(税別)

(税込: 3,831円~8,329円)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

容量:
数量:

※金額にはご贈答用の発送用資材費が含まれております

呼友は友と友をつなぐ酒 学友との再会 盟友との祝杯 僚友との労い 友と集う場に 絆を感じる時間を過ごす


呼友(こゆう)純米大吟醸は清酒「朝日山」「久保田」の醸造元、朝日酒造株式会社が主催する一年間のカリキュラム「久保田塾」卒業した、全国89店だけが販売出来る限定の純米大吟醸です。 「呼友」の原料米は全て、窒素肥料の使用を抑え除草剤を使わない、長岡市才津地区の14件の契約栽培農家による減肥栽培「五百万石」を使用しています。 減肥栽培で作られた「五百万石」は精米時に胴割れしにくい硬い米となり、通常ですと50%といわれている五百万石の精米歩合を45%まで高める事が可能になりました。
朝日酒造では原料米のトレイサビリティ(生産履歴)にも厳しく、30年前から行われていた事に、ようやく時代が追い付いたのです。
減肥栽培米「五百万石」を高精白する事により、キレの良さを引き立て、飽きることなく飲めてしまう純米大吟醸に仕立ててございます。 軽く冷やして、常温、優しいぬる燗が、呼友の持ち味を引き立ててくれます。 呼友純米大吟醸は、友人との語らい、同級会や「ハレの日」のスペシャルな1本としてご利用下さい。
※720ml・1800ml共に化粧箱無し・化粧箱付きをご用意しております

1991年、「呼友」が誕生します


呼友は1991年9月、朝日酒造が主催する地酒販売のマーケティング塾、「久保田塾」卒業生が実戦販売の特別酒として「呼友大吟醸」がリリースされました。 1992年から純米大吟醸に製造規格が変わって現在に至ります。 当店は「久保田塾生一期生」として、発売当初からの呼友純米大吟醸の取扱店です。

呼友純米大吟醸のラベルは清酒「久保田」同様、坂爪叟玄氏による揮毫です



《坂爪叟玄(さかづめそうげん)氏略歴》

新潟市亀田在住、江川蒼竹先生に師事。書壇院展特別賞。毎日書道展秀作賞2回。個展14回。現在、書道協会参事。 主な揮毫/朝日酒造株式会社、「久保田」「洗心」「呼友」「越州」「得月」「朝日山」ラベルなど


酒造好適米五百万石を極める


新潟県産酒造好適米「五百万石」の精米歩合は50%が限界と言われておりましたが、肥料、除草剤の使用を極力抑えて栽培する事により、収量は落ちますが、窒素含有量の極めて少ない大粒の酒米が出来上がり、45%までの精米が可能となりました。
これが「減肥栽培米」という、呼友の原料米です。 発売当初は朝日酒造の木村康雄杜氏さんや子会社の「あさひ農研」が原料米を作っていましたが、現在は長岡市才津地区の契約農家さんが作られた米を使用しております。 「呼友」は全てトレイサビリティ(生産履歴)の確かな原料米を使用しております。

刈入れ前の減肥栽培五百万石


呼友純米大吟醸は、同級会など「特別な日」の食卓を彩ります




真味ハ只ダ是レ淡ナリ

醲肥辛甘(じょうひしんかん)は真味にあらず
真味は只だこれ淡なり
神奇卓異は至人にあらず
至人はただ是れ常なり

濃いお酒、脂身、辛い甘いの過度は、本物の味わいでない、本物は淡泊なもの。 人もまた、真に至った人は、目だったり、奇抜でなく、あくまでも自然で普通に見えるものだ。
呼友の目指すところ「真味ハ只ダ是レ淡ナリ」。

商品仕様

製造規格 純米大吟醸酒
原料米 減肥栽培五百万石100%
精米歩合 45%
日本酒度 +4
アルコール度 15〜16
飲用温度 冷やして・ぬる燗

他の写真

  • 呼友純米大吟醸ラベルは「久保田」と同じ坂爪叟玄氏による揮毫です。
  • 窒素タンパク質の少ない減肥栽培「五百万石」は45%の精米歩合を可能にしました。
  • 呼友純米大吟醸は化粧箱タイプをお選び頂けます。
呼友純米大吟醸

販売価格: 3,483円~7,572円(税別)

(税込: 3,831円~8,329円)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

容量:
数量:

Facebookコメント